株式会社ひみ花の里ドッグラン
ひみ花の里ドッグランは、氷見市堀田に2017年5月にオープンした、北陸地方最大級の入場無料の自然豊かなドッグランです。2019年2月に株式会社として法人化しました。
経営の基本方針
当社経営は、「動物好きな人達と一緒に、動物に触れ合うこと」を社業の企業理念とし、訪れる人達が、どんな人であろうとも、動物好きという趣味を通して仲良く楽しく交流ができる場所を提供するために、「身分差別」「階級差別」「学歴差別」「職業差別」「人種差別」「国籍差別」「障害者差別」「LGBTなどの性的少数者への差別」など、世間では差別や偏見の目を気にしながら生きている方との交流も、積極的に行い、どんな人でも過ごしやすい、動物好きが出会い、集まる場所であるための事業拡大を目指しています。
会場マップ
下記記載の事務所は、現在セルフシャンプールームとなっております。
囲碁ルームは、現在ペットホテルとなっております。
施設紹介
ドッグラン
小型犬用ドッグラン(約100坪)と大型犬用ドッグラン(約150坪)の施設があり、大型犬用ドッグラン内には、半屋内ドッグランがあります。
イベント開催時には、半屋内ドッグランを使用しております。
犬の遊具もたくさんあり、犬のフンの水洗処理も行っております。
2019年10月1日から、有料化になりました。
毎月1(ワン)のつく日は、ドッグランご利用の方を対象に、はずれ無しのくじ引きを開催しております。
ドッグラン利用料金
時間無制限(10時~17時まで)
大型犬(25kg以上)1匹 700円(税込)
中型犬(25kg未満)1匹 600円(税込)
小型犬(10kg未満)1匹 500円(税込)
ドッグラン1か月遊び放題プラン
時間無制限(10時~17時まで)
大型犬(25kg以上)1匹 7,000円/月(税込)
中型犬(25kg未満)1匹 6,000円/月(税込)
小型犬(10kg未満)1匹 5,000円/月(税込)
※ドッグラン内で行われるセミナーやイベントにご参加の場合は、ドッグラン利用料金が必要となります。(内容により料金変動あり。)
M.M.cafe&bar-oz.
ロッジ風の建物は、「M.M.cafe&bar-oz.」という名前の店です。
ドリンクやお酒、ランチ他、軽食のご用意をしております。
限定メニューも、多数あります☆彡
店外に喫煙所があります。
店外にて、ガチャガチャで布マスクが購入できます。
1回500円です。
動物達との触れ合いを通して、様々な人達が、差別や偏見なく、皆で笑い、楽しく過ごせる環境を作っていきます。
電話 0766-75-4103
新型コロナウイルス感染防止のため、屋外テラス席での、ご飲食をお願いいたします。
ドッグラン受付
室内には、洗面所とお手洗いがあります。
ドッグランの利用者様も、お気軽にご利用ください。
建物の周囲には、テラス席や喫煙所があります。
ロッジ風の建物の周囲には、番犬の秋田犬「桜」がおります。
吠えられると歯向かい危ないので、日中は軒先で監視役として待機しております。
小型犬が大型犬用ドッグランへ入り、咬傷事故が発生しました。
飼い主様のご判断に任せますが、小型犬は、小型犬用ドッグランへ入ってください。
一般的に、
10kg未満は、小型犬です。
10kg以上は、中型犬です。
25kg以上は、大型犬です。
大型犬と小型犬では、体格や力の差があり、遊び方次第で危険が生じます。
飼い主様は、ドッグランへ入ってから、最初はリードを離さず、様子を見て大丈夫そうならリードを離し、愛犬から目を離さないようお願いいたします。
ドッグランは、飼い主様ご自身で責任を持って愛犬の様子を見ていてあげてください。
弊社では、責任を負いかねますので、ご了承ください。
小型犬用ドッグランへ、大型犬を入れる方もおりましたので、注意させていただきました。
規約をお守り頂けない方のご利用は、禁止させていただきます。
暑い時期には、愛犬用のプールをご持参される常連さんもおります。
ドッグラン内の水を、ご自由にお使いになられて大丈夫です。
愛犬用のプールの持参もOKです。
空いているスペースで、ご自由にプール遊びをしてください。
古物商の標識が完成したので、2019年4月16日から建物周辺や店内にて中古物の販売、フリーマーケットを開催中です。
不要になったけれど、もしかしたら誰かにとっては必要かもしれない物をお持ちの方で、自分の物も売ってみたい!と思われる方は、弊社で受託し販売しますので、お声かけください。
売れた場合は、販売手数料として10%を弊社にお支払いお願いいたします。
キッズハウス・キャットハウス
キッズハウスには、「だれでもトイレ」を設置しております。
キッズハウスには、子供用の木工遊具・絵本があります。
洗面所と、お手洗いもあります。
キャットハウスには、猫が3匹おります。
キャットハウスに併設されているトリミング施設では、現在トリマーさんが不在のため、セルフシャンプールームとなっております。
トリマーさん募集中です。お気軽にお問合せ下さい。
小動物広場には、ウサギ、モルモット、インコが飼育されております。
触れ合い体験として、建物周辺にて、ヤギとウサギの餌を販売しております。
貸出しも可能なので、お問合せください。
ご要望があれば、幼稚園や小学校、福祉施設などへ出張動物園を行います。
名称:株式会社ひみ花の里ドッグラン 代表取締役 加藤茜
事業所名:株式会社ひみ花の里ドッグラン
所在地:富山県氷見市堀田148番地1
種別:保管
登録番号:富山県氷保第008号
登録年月日:平成31年3月7日
有効期間の末日:平成36年3月6日
動物取扱責任者:茶山 茜
種別:展示
登録番号:富山県氷展第007号
登録年月日:平成31年3月7日
有効期間の末日:平成36年3月6日
動物取扱責任者:茶山 茜
種別:貸出し
登録番号:富山県氷貸第002号
登録年月日:平成31年3月7日
有効期間の末日:平成36年3月6日
動物取扱責任者:茶山 茜
ふれあい広場
ヤギとウサギがおります。
触れ合い体験として、ヤギとウサギの餌を建物周辺にて販売しております。
ヤギのお散歩体験を15分500円で行っております。
敷地内にて、ヤギのお散歩を体験できます。
貸出しも可能なので、幼稚園や小学校、福祉施設などへ出張動物園を行います。
名称:株式会社ひみ花の里ドッグラン 代表取締役 加藤茜
事業所名:株式会社ひみ花の里ドッグラン
所在地:富山県氷見市堀田148番地1
種別:保管
登録番号:富山県氷保第008号
登録年月日:平成31年3月7日
有効期間の末日:平成36年3月6日
動物取扱責任者:茶山 茜
種別:展示
登録番号:富山県氷展第007号
登録年月日:平成31年3月7日
有効期間の末日:平成36年3月6日
動物取扱責任者:茶山 茜
種別:貸出し
登録番号:富山県氷貸第002号
登録年月日:平成31年3月7日
有効期間の末日:平成36年3月6日
動物取扱責任者:茶山 茜
ペットホテル
2019年3月7日に、動物取扱業第1種の登録が完了しました。
犬、猫、ウサギ、鳥など、大切な動物をお預かります。
名称:株式会社ひみ花の里ドッグラン 代表取締役 加藤茜
事業所名:株式会社ひみ花の里ドッグラン
所在地:富山県氷見市堀田148番地1
種別:保管
登録番号:富山県氷保第008号
登録年月日:平成31年3月7日
有効期間の末日:平成36年3月6日
動物取扱責任者:茶山 茜
3日前までに、ご予約お願いいたします。
ペットホテル お預かり規約
株式会社ひみ花の里ドッグランでは、皆様に安心してご利用いただくため、最後までよくお読み頂き、ご理解頂いた上、ご署名をお願いしています。
同意書にご署名頂いた飼い主様の動物のみお預かりさせて頂きます。
■利用規約
第1項 ご利用詳細とお支払いについて
1.お預け・お迎え受付時間については、10時~17時となります。 お客様の都合により受付時間外になる場合には、ご相談ください。
2.お支払いは、チェックインの時に前払いで現金にてお願いいたします。
〇お願い 男の子の場合、普段マーキングをしない子も、突然マーキングをする子がいます。マーキングが見られた場合、必ずバンドをつけていただけますようお願いします。ヒート(生理中)の女の子は、お預かりできかねます。お預かり期間中にヒートが来そうな場合は、事前にご相談ください。
第2項 ご予約延長と延長預かりについて
1.お預かりは、予約制となっております。3日前までにご予約をお願いします。
2.受入頭数に限りがありますので、お早めのご予約をお願いいたします。
3.延泊・時間延長の場合、最低3時間前までにお電話にてご連絡をお願いいたします。
第3項 お迎えに来られない場合
お迎え予定時刻を超えても飼い主様がお預け動物をお迎えに来られない場合は、その予定時刻が属する日の翌日からお迎えまでの間に要したフード代やその実費を別途ご請求させて頂きます。
予定時刻を過ぎても飼い主様から当店に連絡が無いまま2日間が経過した場合は、最終お迎え期間を定め、書面により連絡するものとします。特別な事情を除き、最終お迎え期限を7日過ぎても当店に何ら連絡をされない場合は、飼い主の権利(所有権)は放棄したものとみなします。
第4項 お預かりの際にご持参頂きたいもの
●食べ慣れているご飯
(ご飯がかわると体調を崩す事があります。)
1食分ずつ小分けをお願いいたします。
※食器・給水器も使い慣れたものがあれば、ご持参ください。
●食べ慣れたおやつ
●首輪・リード
●おもちゃなど
必要なものがあればご持参ください。
●ハウスまたはゲージ
いつもご利用いただいているハウスをご持参ください。
●タオル・マット
ハウス内のマットが汚れた場合交換させていただきます。
●飼い主様の身分証明書(ご住所が証明できるもの)
※初回のお客様には、ホテルをご利用される際に飼育放棄等予防するため、
お客様カルテ作成時に身分証明書になる物のご提示をお願いしております。
●診察券・保険証
体調を崩した場合は、かかりつけの動物病院様へ連れていきます。
※動物病院が遠方の場合は、ご相談させていただきます。
※別途診察料・交通費がかかります。
●お薬
服用しているお薬などがありましたら、ご持参ください。
●男の子の場合
マナーバンド(様子をみて必要かどうかを判断させて頂きます。)
第5項 お散歩とお食事について
お散歩は、1日2回となります。雨天時は、屋内ドッグラン内を利用します。※お預け時間、お迎え時間によっては散歩、食事をお受けできない場合もございます。 お食事は、いつもお家で食べているフードのご持参をお願いいたします。 お散歩とお食事の時間指定はできません。
第6項 お預かりをお断りする場合
・高齢犬は、ご相談させていただきます。(年齢制限はありませんが、体力の弱っている子、痴呆症、介護の必要な子は場合によっては、お断りさせていただきます。)
・子犬(生後4か月以下)は、ご相談させていただきます。
・病気療養中、発情期や妊娠中
・サークル、ケージに入ることが出来ない場合
・トイレの躾が出来ていない場合
・動物自身で排尿、排便が困難な場合
・常に攻撃的、噛み癖のある動物
第7項 お預かり中の病気・事故
お預かり中は愛情をもって丁寧に接しますが、急激な環境の変化によるストレス等により万一発病又はけが等をした場合は、飼い主様にご指示をいただきます。 ただし、急を要する場合は、当社のかかりつけ動物病院で獣医師の治療を受けさせていただきます。入院等の必要がある場合は獣医師の指示に従わせていただきます。この場合、治療費、入院費などはお客様のご負担となりますのでご了承下さい。特異体質等による不慮の事故、止むを得ざる原因による失踪、死亡、損傷の場合は 直ちに連絡いたしますが、賠償、損害補償などの請求はお受けできません。万が一、動物同士の喧嘩による怪我、じゃれあいなどで歯が当たり傷ができる可能性、よだれがついて被毛や動物の洋服などが汚れる可能性もありますことをご了承ください。
第8項 免責事項
万全を期してお預かりいたしますが、天災等不可抗力による事故、弊社に起因しない火災など、不慮の事故、高齢、持病、特異体質に基づく発病・死亡・怪我・逃亡につきましては一切の責任を負いかねますのでご了承ください。緊張の緩和から体調を崩してしまう場合があります。ご帰宅後はしばらく安静にさせてください。この場合の体調の変化に基づく、病気・事故等の一切の責任は負いかねます。
第9項 報告
当店は飼い主様に対し、業務中の出来事を業務終了後、書面又は口頭にて報告する義務を負います。
第10項 守秘義務
当店は業務上、知り得た飼い主様の秘密を漏らしてはならず、業務が終了した後も同様といたします。
第11項 協議
この契約に定めのない事項について疑義が生じた場合、富山地方裁判所を専属的第一審裁判所とすることに合意するものとします。
以上のすべての項目についてご同意いただける場合は、規約同意書へご署名願います。(次回以降、ご依頼くださる場合はこの契約内容を了承したものとみなします。)
ふわふわタイガー
1回 100円で、ふわふわタイガーの中に入れます。
天候の良い日にふくらませます。不定期です。
ちびっこ達に大人気です。
雨の日の翌日等は、ふわふわタイガーの中が濡れております。
拭いてくれた方は、無料にて遊び放題です。
小学生や中学生の方達が、よく拭いてくれております。
密な状態になりますので、現在、運営は中止しております。
周辺環境
6月頃はドッグランのまわりの用水路に蛍が舞う、自然豊かな環境です。一帯は蛍の里と呼ばれています。
BBQ広場
屋外施設にて、BBQができます。
1日 1か所 2,000円(税別)
貸出OK・・・コンロ、ピザ窯、網、炭ハサミ、火つけ&消し壺
各自持参・・・食べ物、飲み物、お皿、箸、炭、薪など
BBQ可能時間・・・10時から深夜2時まで(要予約)
夜間、BAR営業できます。
雨天時など、飲食店内への入店が必要な場合は、事前に申していただければ、開店できます。(深夜営業届出済・氷見警察署)
愛犬と一緒にBBQできます。
ヤギやウサギを眺めながらBBQできます。
噴水を眺めながら、BBQできます。
BBQ可能場所は、2か所です。
お好きな場所をご予約ください。
ご利用案内
ドッグラン入場料
ドッグラン利用料金
時間無制限(10時~17時まで)
大型犬(25kg以上)1匹 700円(税込)
中型犬(25kg未満)1匹 600円(税込)
小型犬(10kg未満)1匹 500円(税込)
ドッグラン1か月遊び放題プラン
時間無制限(10時~17時まで)
大型犬(25kg以上)1匹 7,000円/月(税込)
中型犬(25kg未満)1匹 6,000円/月(税込)
小型犬(10kg未満)1匹 5,000円/月(税込)
営業日
年中無休
営業時間
10時~17時
株式会社ひみ花の里ドッグラン
〒935-0104
富山県氷見市堀田148番地1
電話 0766-75-0198
M.M.cafe&bar-oz.
電話 0766-75-4103
M.M.cafe&bar-oz.
11時~17時
不定休
〒935-0104
富山県氷見市堀田148番地1
株式会社ひみ花の里ドッグラン敷地内
電話 0766-75-4103
車でのルート
R160『東海老坂交差点』から約5分
能越道の高岡北インターから約10分
<駐車場>
約50台
株式会社ひみ花の里ドッグラン
行動指針
世の中のあちこちに、「差別」というものがあります。「差別をなくそう」と多くの人達が言う中で、なかなか現状は変わりません。その理由として、「人に好き嫌いがあるから」と言われたりもしますが、差別をされる側からみると、差別をする側に不理解があると感じています。ところが、差別をされる側の間にも、不理解が生じています。
動物好きという同じ趣味を通して、どんな人間であろうと、皆で仲良く話しをして、動物を通して、皆で笑って過ごせる場所の提供ができるように、動物愛護活動、障害者雇用、LGBT問題への取り組みなども、積極的に携わっていくとこを目的としています。
「差別」を受けて生きている方達が、地域社会の中で、あらゆる人間関係において、安心して暮らしていけることを目指し、人がお互いに信頼し助け合う、おもいやりと優しさがあふれる落ち着ける場所になれるよう活動していきます。
事業内容
・動物取扱業に関する販売・保管・貸出・訓練・展示・譲受飼養
・ペット用美容院及びペット専用ホテルの経営
・ペット用品・フード・雑貨の企画・開発・制作・製造・販売・輸出入
・動物の飼育・生態に関する調査研究及び図書の出版
・ドッグカフェ等飲食店の企画、経営、プロデュース及びコンサルティング業
・動物介護施設の経営に関する一切の業務
・各種イベントの企画・制作・実施・展示会・キャンペーン等に関わる一切の業務
・販売促進に関する行事の企画・立案・会場設営・実施運営業務
・画廊の経営
・釣具・船舶・サーフィン・潜水機材・キャンプ用品及びスポーツ用品の製造・販売
・リサイクルショップの経営
・古物営業法に基づく古物商
・書籍・雑誌・その他印刷物及び電子出版物の企画、制作及び販売
・各種録音、録音物の企画、制作及び販売
・日用品雑貨の製造及び販売
・キャラクターグッズに関する企画、デザインの制作及び販売
・美術工芸品の製造及び販売
・不動産の売買、管理、賃貸
・各種食料品、飲料水、酒類の輸出入業務及び販売
・農産物の栽培・開発・販売
・芸能プロダクション、制作プロダクション経営
<広告>
名称:株式会社ひみ花の里ドッグラン
事業所名:株式会社ひみ花の里ドッグラン
所在地:富山県氷見市堀田148番地1
種別:保管
登録番号:富山県氷保第008号
登録年月日:平成31年3月7日
有効期間の末日:平成36年3月6日
動物取扱責任者:茶山 茜
種別:展示
登録番号:富山県氷展第007号
登録年月日:平成31年3月7日
有効期間の末日:平成36年3月6日
動物取扱責任者:茶山 茜
種別:貸出し
登録番号:富山県氷貸第002号
登録年月日:平成31年3月7日
有効期間の末日:平成36年3月6日
動物取扱責任者:茶山 茜
古物商許可
富山県公安委員会 第501240007448号
交付 平成31年3月25日
株式会社ひみ花の里ドッグラン
会社ロゴと、カフェのロゴ
商標権出願中
出願(申請)日 令和1年9月4日
整理番号 001
商願2019-122408
整理番号 002
商願2019-122470
飲食店の営業許可
許可番号 第190398-001号
富山県指令 高厚氷第00102号
有効期間 令和元年8月9日から令和6年8月8日
営業所在地 富山県氷見市堀田148番地1
関連施設リンク
氷見駅近くのまほろば こども広場&ギャラリーは、 年中無休・入場無料で、皆様に親しんで頂けるような場所を目指しています。
噴水は、冬季は凍るため、無可動ですが、春からは可動します。
噴水を観ながら、ゆっくりとお過ごしください。
© 2017 ひみ花の里ドッグラン